鎌倉の古屋の方から
どこかで水が漏れているようだと連絡をもらい
調べさせていただきました。

お風呂のお湯の出が悪いことから
床下のどこかで漏れていると推測して
赤外線カメラで調べたたところ
まさにお風呂のタイルの下で間違いない事が解りました。

見つけられてひとまず良かったです。

お客様とキッチンのショールームに行って来ました。

年末年始の休暇明け初日は、
横浜のタカラスタンダードとトクラスのショールームに行き半日かけて
打ち合わせをしてきました。
どちらも、ほぼ貸し切り状態での打ち合わせ。
木製の家具造作で造るキッチンの検討をして

3つのタイプで比較検討していきます。

 

松匠創美では、設計者が初回の打合せからお引渡しの日まで一貫して住まい手の皆様に寄り添い、
実際に無垢の木で家を建てる大工はじめ多くの職人たちへ、その思いをつなげます。
松匠創美の住まいの「考え方」はコチラでご案内しています。