少し前から空(クウ)が、耳をよく掻いていたので

耳掃除をして様子を見ていたところ

すっかり炎症を起こしてしまいました。

そこで、陸(先代犬)が往診をしていただいていた先生の病院に

初めて空を連れて行くことにしました。

すると、初めての場所に恐れをなして入口では後ずさり。

尻尾はどこにあるのか判らないくらいに巻かれ、

先生にはゴールデンレトリーバーとしては

稀な性格とまで言われてしまう始末です。

(G・レトリーバーは一般的には、堂々としていて、

みんなに愛嬌を振りまく、おおらかな性格のようです。)

臆病な子だとは思っていましたが”稀”だとは・・・

でも、お家ではこの笑顔です。

2010_0110AA

怖がらずにお薬をちゃんと塗って早く直そうね。

そして、稀な性格も少しずつ・・・だね、空ちゃん。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

お正月休み中に、空(クウ)に会いに来てくれた方が

お土産にと持ってきてくれたおやつです。

2010_0104AB

たい焼き、ワッフルにモンブランのケーキ。

もちろん、すべてが犬用です。

匂いからすると、かなり美味しそうですが、

真偽の程は、空の興奮具合から推察できます。

2010_0104AC

おししい匂いに待てができずに、フライングしてばかりで

ダメダメなのに、スッカリごきげんの空ちゃんでした。

これは朝、北の空を屋根越しに見上げた所です。

北の空は全体に明るい雲が浮かんでいて、優しい感じです。

2009_1215AE

一方こちらは同じ朝、南の方角を見たときの空です。

2009_1215AA

見上げたときに陰になっているグレイの雲と

昇りかけの太陽の光を受けている白い雲と

その奥に青空と太陽がある順番の空は

とても立体的で、天空の奥行きが感じられます。

2009_1215AC

私は、こんなドラマチックな空を

一度飛んでみたいと思うことが有ります。

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff