最近の空(クウ)は、

お正月休み中の散歩三昧な生活から一転、

みんな一日中机に向かっていてちっとも遊んでくれない毎日に、

ご機嫌が優れません。

2009_1228AE

ちょっと人間が動くと、遊んで遊んでとせがみます。

先日は打合せにいらした方の文庫本を

こっそりカバンから抜き取り穴あきギザギザにしてしまいました。

後日伺ったところ、

ちゃんと、最後まで読みきることが出来たそうで

大惨事にならなくて、ホッとしました。

そして昨日も田中からの電話で

クライアントにお届けしようとカバンに入れていた

領収書の入った封筒がないとの知らせが入り、

田中の机周辺を探してみると

有りました。

無残にも粉々になった領収書が・・・

高額収入印紙が貼られていなかったのが救いです。

2010_0102AD

また、散歩三昧の毎日が訪れるのを期待してやまない

遊びたい盛りの空ちゃんなのです。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

茶せんを新しくしました。たいへん美しい姿です。

2010_0121AB

うちの茶せんは、お抹茶を立てること以外で大活躍します。

冬は毎朝ココアを溶くのに使います。

夏は水出し冷茶の色付けに抹茶を少し入れる時に使います。

そして一年中、空(クウ)のご飯に粉ミルクを溶くのに使います。

そして気が付けば、こんな姿になっていました。

2010_0121AD

大活躍ぶりが伝わりますでしょうか?お疲れ様です。

比べるのも何なのですが、いい色に変色しているのが判ります。

2010_0121AH

でも、これで捨てずに穂先をハサミで切り揃え、

ゆずやしょうがのおろし金払いに使えると教わりましたので、

まだまだ活躍してもらいたいと思っています。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

1年もの

2010_0119AA

12年もの

2010_0119AC

今日はこのところの冷え込みが嘘のように暖かい一日でした。

その為、少し床暖房が効きすぎてしまったのか

かな~りマッタリの犬たちです。

2010_0119AC

空はいつの間にか花の3倍近くまで成長していました。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff