10年前に三浦市で建てさせて頂いた高気密高断熱住宅
「大黒柱のある家」のクライアントご自身の部屋に
エアコンを設置したいとの事で現調をしてきました。


クライアントからは
「夏でもとても暮らしやすくって、ずっとエアコンも
付けないで来たのですが、コロナで家にいることも多くなって、
しかも最近の真夏の暑さは異常なので、流石にロフトにエアコンを
設置したいと考え初めまして一度見に来てほしい」
というご連絡でした。

現地であらためてエアコン設置の下見をしてみますと、
古い町並みで、近隣の家との距離が近い場所なので
梯子を立てての作業が難しい状況でした。

ですが、クライアントと相談しながら
最善の方法で設置する方法が見つかったので
良かったです。

打合せの後は、変わらず元気なご家族にもお会いしまして
ご自分たちでメンテナンスを定期的にしながら
特に不便も無く、とても気に入って暮らして下さっていると
お話を聞かせて頂きました。

施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」 松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例) 「Facebook」(暮らしの事)

ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」

今日は、緊急事態宣言もあり、
延期していた一年点検に行ってきました。
「朝日を感じる家」はコチラです

クライアントに
暮らし始めてからのことを伺ったところ
特に困ったことも無く、とても喜んで頂いていたのですが
葉山地域で密かに問題になったいたヤスデ対策
予想していなかった子供の体の成長の速さ
などについて、ご相談を頂き
今後の暮らし方などについて
色々お話をさせて頂きました。



南葉山の焼杉の家「朝日を感じる家」
の施工時はコチラです

施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」 松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例) 「Facebook」(暮らしの事)

ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」


先日、棟梁松田とスタッフの3人で
「みんながつながる吹抜のある家」の10年点検に行ってきました。

基礎、外壁、屋根や床下など、各所を点検し、
設備機器や建具の不具合など確認をしました。
特に問題となる点はなく、その場でできる調整と、
今後のメンテナンスについてご説明させて頂きました。

また、ここ10年間の子供の成長や、
変化しつづけているインターネットとテレビ環境について
どんな風に過ごされているのかなど、
変化していく暮らしのことについても、お話を伺いました。

とても味わい深くなっていた
ナラやスギのフローリングも細かいお手入れすることもなく
楽に過ごしてこられたとのことでした。

ご家族のこと、お仕事のこと、趣味のことなど、
10年の間のことを色々お話しできて良かったです。

施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」 松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例) 「Facebook」(暮らしの事)

ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」