昨日のコトですが、

川沿いのお宅のウッドデッキにアヒルのような姿を発見。

近寄ってみますと、シラサギでした。

037

どうやら掃出し窓に写る自分の姿が気になっている様子。

頻りにガラスをくちばしで突いていました。

036

思うような反応がないからでしょうか、諦めたのか飛び立ちます。

044

1階のデッキから2階のデッキへと場所を移すと、

046

少し傾いた日の光を浴びて、

白い羽が、それはきれいに輝いていました。

035

少しずつ場所を移しながら辺りを見渡しています。

048

川へ降りてみたり気ままに楽しんでいる様子は、

見ている者も、楽しい気持ちにさせてくれます。

050

そうこうしているうちに、飛び立っていきました。

051

これまで出会ったシラサギは、ジッとしていることが多かったので、

今日は、アクティブに動くシラサギを見ることができて、

しばし時を忘れました。

今日は、弟が救命救急センターから

リハビリ専門の病院へ転院の日でした。

朝から救命救急センターへ車で迎えに行き、

リハビリ専門の病院へと送り届けます。

019

諸般の手続きを終え、医師からの説明を待つ間に、

昼食を食べがてら、周辺を車で周ってみました。

すると、以前松田が行ったことがあると教えてくれたのが、

ゼロ磁場の源泉でした。

003

上の写真は、ゼロ磁場に立って撮ったものです。

ゼロ磁場に全くの知識がない状態でこの場に立ったのですが、

残念ながら、特に何かを感じることもできませんでした。

008

近くですすきが、きれいに穂を開いていました。

夏の始めに捻挫をしてからずっとお休みをしていた

空(クウ)とのお散歩ですが、

先週くらいから再開したいと思っていました。

ところが、なかなか思い切れずに、先延ばしに・・・。

さすがに、日常生活を送る上では、階段の上り下りで

痛みを感じるくらいにまで、回復しましたので、

勇気を出して、今日から再開してみました。

005

始めは順調だったのですが、15分も歩くと、

足首に痛みを感じ始めました。

まだ、普通に歩こうとするのは難しかったようです。

001

いつの間にか夏から秋へと

季節が変わり始めていることに気付くことができたり、

散歩を楽しむことはできました。

明日からは、空(クウ)に合わせてもらって、

いつもより、ゆっくりと歩いて少しずつ慣らしながら、

お散歩をしたいと思っています。