先週末、リフォームの打合せで伺ったお宅のお庭には

残念ながら写真には写っていないのですが、

カラーの花がたくさん咲いていました。

046

カラーは好きな花のひとつでしたが、

地植えのモノを見たのは今回が初めてで、

その姿は、とても新鮮に映りました。

016

そして、帰り際に奥様がお裾分けしてくださいました。

「葉っぱがきれいなんですよ」とおっしゃっていたのですが、

確かに花屋さんで目にするカラーは、

花だけで、葉っぱがついていることはありません。

021

今回初めて手にしてみて、その葉っぱに表情があって

本当にきれいなことを知ることが出来ました。

どうもありがとうございました。

今年のGWは、暦通りでも4連ということで、

4日間、お休みを頂きました。

お正月休みに引き続き、今回もひたすらに休みました。

むしろ、今回の方がより何もしなかったような気がします。

おかげ様で、すっかり疲労回復することが出来ました。

身体が元気を取り戻した効果でしょうか、

雑草たちがきらきらと輝いて見えます。

007

写真のハルジオンも群生して咲いていると、

その一角は、まるでおとぎの国のようです。

008

概ね、白い花を咲かせていますが、時折、ピンク色も見かけます。

005 (2)

木洩れ陽が差し込むと一段と輝きが増して、生命力を感じます。

001 (2)

すでに花が終わり、赤い実をみのらせている、

ヘビイチゴも見つけました。

とてもいい季節になりました。

今日は、とても空気の冷たい一日でした。

今年の春は、暑かったり、寒かったりと乱高下する気温のせいで、

体調を崩されている方も多いようです。

皆様も油断なさらず、お身体をご自愛ください。

049 (2)

写真は、現在進行中の現場近くの風景です。

ゆるやかに海に向かって傾斜している畑越しに、海を挟んで、

今日のトップニュースにもなっていた富士山が見えます。

この景色を見ているだけで、清々しい気持ちになれる

とてもお気に入りの場所です。

004

その現場で先週末に、鉄筋の確認をしていましたら、

どこからともなく、いい匂いが漂ってきましたので、

まわりを見渡すと、少し前は蕾だったハゴロモジャスミンが

すっかり花を咲かせて、いい香りを放っていました。

052

まさに風薫る五月です。