週末からやっと晴れの日が続きました。

お陰様で、首の調子もかなり良くなってきました。

2010_0426AB

今日は地盤調査の立会で現場へ向かったのですが

その際、お天気が良かったため、葉山の若葉がいつの間にか

成長していることに気づくことがきました。

横横道路は、葉山から横浜方面に向かうときに

山の南斜面をずっと眺められますので、特にきれいだと思います。

モコモコと生命力が感じられて元気をもらえた気がします。

2010_0425AD

こちらは昨日、関内で撮影した八重桜です。

少し前までは、八重桜はちょっと・・・と思っていたのですが

最近では段々ときれいだなぁと思うように変わってきました。

2010_0425AC

丁度満開で目的地まで八重桜並木を堪能することが出来ました。

こういった幸せな偶然には「ありがとう」と言う気持ちになります。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

昨日のブログで少し触れました「奇跡のりんご」の木村秋則さん。

NHKの番組「プロフェッショナルー仕事の流儀ー」や著書で

ご存知の方も多いと思います。

その木村さんを私は大好きで、2007年の収穫の頃に

木村さんの畑を見学させていただける機会に恵まれまして

青森まで行ってきました。

V6010012

木の裏側で説明をしていらっしゃるのが木村さんご本人です。

(わかりにくい写真ですみません。)

そして、この木は自然栽培を始めて9年目にやっと実をつけた

最初の奇跡の木だと紹介してくれました。

V6010019

こちらの写真は青森で一般的なりんご畑です。

同じような樹形の木が規則的に植わっています。

そして、足元にはシルバーカラーのシートが敷き詰められていて

りんごが万遍なく赤くなるようにしてあります。

V6010020

一方、木村さんの畑は里山のように至って自然です。

いろいろな樹種が点在して植えられていますので

収穫の時期もずれるためりんごの実もまばらに見えます。

一歩畑に踏み入ると、とてもフカフカで、

私たちが踏みしめてしまうことが申し訳ない気持ちになりました。

それは、奇跡のしっぽに少しだけ触れたような

素晴らしい体験でした。

畑で奥様が切ってくださったりんごを頂きましたが

その美味しさも、からだに染み渡るものでした。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

映画「降りてゆく生き方」を観てきました。

実は直前まで観に行くかどうかで迷っていまいた。

そして、結果は「観に行って良かった~」と思っています。

昨日は、映画公開1周年記念ということで

映画の「生き方」のモデルになられた方々によるトークショー付で、

青森から「奇跡のりんご」の木村秋則さんもいらしていました。

相変わらずのやさしいオーラに包まれていました。

V6010015

写真は2007年に木村さんの畑に実っていたりんごです。

oriteyuku-A2poster

松匠創美は出会い・つながる・木の住まいをテーマとしています。

そして、この映画もテーマは「つながり」です。

改めて「つながり」方のいろいろをみることが出来て、

これから目指すものの輪郭が明確になったような気がしています。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff