今朝は、おかげ様で予定通りに『ハナちゃんの家』

基礎の立ち上がりコンクリートの打設を行いました。

IMG_9752

梅雨の最中、2度のコンクリート打設が予定通りに行えたことは、

とても恵まれていたなぁ~と安堵しております。

IMG_9776

基礎工事などのコンクリートの施工の際には、

プラントから生コン車で運ばれてきたコンクリートを

ポンプ車を使って圧送し、型枠内に打ち込みます。

そのポンプ車のブームを折り畳む時、近隣家屋の屋根や

電線にぶつからないように動かしている様子は、

いつ見てもハラハラするものです。

IMG_9768

今回も上空に沢山の電線が走っていて

作業中はずっと見守っておりましたが、

流石に上手に操るものだと、感心してしまいました。

IMG_9769

ポンプ車のブームの中にコンクリートが残った場合には、

生コン車へ再度移動し、プラントへ戻します。

IMG_9775

以前は戻すことが出来ずに処分に困っていましたので、

最近は、改善され良くなりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日は朝からお天気にも恵まれ、現場へと向かいました。

先ずは、基礎の配筋検査です。

IMG_0840

基礎伏図と基礎断面図を照らし合わせながら

配筋が正しく組まれているか、確認します。

今回は1箇所、正しく配筋されていない箇所を発見したので、

立ち会ってくれていた職人さん達にお願いし、

配筋の手直しをしてもらいました。

IMG_0837

パーフェクトに組まれていればもちろん嬉しいのですが、

今回のように間違いを適切に修正が出来た時も

検査した甲斐があるような気がして、

それはそれで、嬉しい気持ちになるものです。

IMG_0848

そうこうして居りますと、中間検査の検査員さんが

11時予約でしたが、9時45分にはやってきました。

配筋などを確認いただき、無事完了です。

IMG_0866

午後からは、耐圧盤コンクリートの打設です。

前面道路が一方通行の上、4mに満たないため、

車を前面道路へ横づけすることが出来ず、

1件先に借りた駐車場からポンプ車で圧送します。

IMG_9628

午後一番に打ち始めたのですが、

プラントが遠く、配送に時間が掛かることもあり、

次の生コン車の到着をヤキモキしながら待ちます。

IMG_9634

打ち継ぎ時間が確認できるように時間を写真に残します。

IMG_9631

職人さんは生コン車を待つ間に均し作業をしています。

道が狭く、小さい生コン車しか入れないため、

小運搬で16時過ぎまでかかりましたが、

無事、打ち終えることが出来ました。

IMG_9656

ただ、この後も抑え作業が夜まで続きます。

今日が1年で2番目に昼が長い日で、良かったです。

今日1日で、だいぶ日に焼けました。

IMG_9736

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

昨日は、地鎮吉日の日曜日ということで、

今週から工事着工予定の3階建て、

空之助の大好きなラブラドールレトリーバーの

ハナちゃんの家の地鎮祭が執り行われました。

IMG_0359

共に長身なご夫妻、荒縄に紙垂(しで)の取付を

お手伝い下さいました。

IMG_0362

準備も整い地鎮祭の開式です。

IMG_0365

切麻散米(きりぬささんまい)では、

敷地の中央、東、西、南、北の神のみ心を和めます。

IMG_0373

玉串奉天(たまぐしほうてん)参列者各人が

玉串を捧げ工事の無事安全を祈ります。

IMG_0382

式の最後には、神々にお帰り頂き、閉式です。

式の後は、直会でお神酒を少しだけいただくのですが、

お神酒を入れる土器(かわらけ)に

神社さんのマークが入っていたのは初めての気がします。

IMG_0394

天候にも恵まれ、汗ばむ日差し中でしたので、

お供物の鯛の尾頭付きの下には保冷剤を敷きました。

IMG_9514

昨日は、打合せと地鎮祭を終えた夕刻、

ずっと見たかった映画を見に出かけたのですが、

既にCinema Amigoは満席とのことで、

断念せざる得ませんでした。残念でした。

諦めずに、どこかで見たいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。