先週から葉山町では、ごみの収集方法が変わりました。

燃やすごみ・容器包装プラスチック・プラスチックごみは、戸別収集。

それ以外のごみは資源ステーションへ出すことになりました。

それ以外のごみとは、缶類・びん類・ペットボトル・新聞・雑誌・ダンボール

白色トレイ・布類・草木類・乾電池等の資源物と埋立ごみです。

004

収集方法が変わり、ごみを分別しようとしたとき、

これは何ごみ?」と日々悩むようになりました。

特に、容器包装プラスチックとプラスチックごみの違いは、

とても分かりにくくなっています。

事前に行われた説明会で、分別の仕方については、

回収業者の指定による、とのことでしたので、

判らない場合には葉山町に確認するしかありません。

既に何回が問い合わせていますが、

例えは食品に入っている乾燥剤については、

シリカゲルも消石灰もすべて、容器包装プラスチックとのこと。

では、脱酸素剤、これは何ごみ?

更に、パン屋さんなどでビニール袋の口を締めるために使う

針金にビニールが巻かれたもののように

捨てたいものの名前が判らない場合もたくさんあります。

これはビニタイと言うそうで、プラスチックごみになるようです。

では、針金をビニールではなくて紙で巻いたもの、これは何ごみ?

ひとつ解決してもまたひとつ疑問が生まれる状態です。

当分の間は、ごみを捨てようとするたびごとに

確認が必要な状態が続きそうです。

この機会に、ごみを出さない生活に

頭を切り替えることが大切なのかもしれません。