今日は、少し間が空いてしまいましたが、

今年、桜の咲く頃に完成を致しました

『まちを一望できる家』のご紹介の続きです。

13

こちらがリビングになります。

正面の掃出し窓からは、まちを一望することができます。

こちらの敷地、緩やかな北側斜面の高台に位置しています。

現状は南側隣地に、平屋の建物が建っており、

さほど隣地建物の影響を受けることはありません。

ただ、将来は南側に2階建ての家が建つ可能性も考えられます。

そうなったときのことも含めて、計画を進めることにしました。

その際、ポイントにしましたのが、この眺望です。

これがあることで、将来に渡り、

抜け感や広がりを確保できるものと考えました。

14

後ろに振り返りますと壁の一部が板張りになっています。

壁はすべて、漆喰仕上げにする予定だったのですが、

この壁にロープを垂らして、

お子さんたちがよじ登って遊べるようにしたいとのご要望で、

一番気を遣わなくても良い板張りになりました。

15

板張りの壁の裏側が、階段室です。

左側には、ロフトに上がる梯子が架かっています。

16

階段室を挟んで、ダイニングスペースになります。

ここでも、将来的な南側のことを考えて、

ダイニングスペースの上部にあるロフトの一部は、

床を設けずに外壁側を吹抜けにすることで、

ハイサイド窓から光が差し込み、

空気が抜けるように計画しています。

2階のつづきは、また次回に。

* * *

建てた家『まちを一望できる家』-3

建てた家『まちを一望できる家』-2

建てた家『まちを一望できる家』-1