今日は、緊急事態宣言もあり、
延期していた一年点検に行ってきました。
「朝日を感じる家」はコチラです

クライアントに
暮らし始めてからのことを伺ったところ
特に困ったことも無く、とても喜んで頂いていたのですが
葉山地域で密かに問題になったいたヤスデ対策
予想していなかった子供の体の成長の速さ
などについて、ご相談を頂き
今後の暮らし方などについて
色々お話をさせて頂きました。



南葉山の焼杉の家「朝日を感じる家」
の施工時はコチラです

施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」 松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例) 「Facebook」(暮らしの事)

ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」

ご紹介で、別の会社で建てた
ご自宅のメンテナンスの打ち合わせに行ってきました。

以前一戸建てのご自宅のをリフォームさせて頂いたクライアントから
マンションのリフォームのご相談を受けまして下見に行ってきました。

クライアントからは、大規模なリフォームが必要な可能性があると伺っていたのですが
リフォームが必要な箇所と、そうでない箇所などを打ち合わせさせて頂き
見積を作成する運びになりました。

いつもお声かけ頂きありがとうございます。


松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

今日は、松匠創美の家づくりの初期段階で必ずさせて頂く、
ご自宅訪問に行ってきました。

家づくりの打ち合わせの時に、
「靴はあんまり持っていません」
「食器は少ない方だと思います」
など曖昧な打ち合わせになりがちな
事を出来るだけ防ぎたいと思いまして

ご家族の現在の暮らし、
持ち物の量、
新居でも使用したいもの、
処分予定のもの
部屋の明るさなど
確認させて頂くようにしています。

写真は、建て替え時に再利用できないか検討

クライアントのご実家から
枝豆をお裾分けして頂きました。

いつもありがとうございます。