ステンレスの特にヘアライン仕上げの質感が好きです。

そのため、生活用品も、ステンレス製品が多いです。

そこで今日は、ステンレスの洗濯物干しグッツのご紹介です。

2011_0603AQ

まずは、先日「いいですね」と褒めていただいたハンガーです。

購入しましたのは、オン・オフインターナショナルさん。

主にショップ向けのハンガーを扱っている会社さんのようです。

手にすると、シッカリとした質感と重量感で、

そこそこの風にも負けずに、洗濯物を乾かしてくれそうです。

肩幅も4種類から選べますので、ちょうど良いサイズで

型崩れがしにくい点も大変気に入っています。

こちらはヘアライン仕上げです。

2011_0603AP

次は洗濯ばさみ、1枚目の写真手前右側に写っている、

スタンダードな洗濯ばさみは、ステンレスの鏡面仕上げです。

1枚目の写真手前左側に写っているものは、

2枚目の写真のように物干し竿に直接留められるタイプの

洗濯ばさみで、こちらも鏡面仕上げ、大変重宝しています。

2011_0603AO

最後は、タオルなどをまとめて干すことが出来る

折りたたみ式のピンチハンガーです。これも鏡面仕上。

こうしてみて見ますと、ステンレスの洗濯グッツは

鏡面仕上のものが多いようです。

今日は、葉山の花火大会でした。

予定では、昨日だったのですが、波が高かったために、

(葉山の花火大会は、水中花火があるため海の影響を受けます。)

順延になり、今日行われました。

上空の風の具合もよく、花火見物にはぴったりのお天気でした。

2011_0727BD

花火は相変わらず、”ヒューッ”と上がって”ドン”と開くという、

ひとつひとつをかみ締めながら間を楽しむものでした。

2011_0727BO

それでも最後に、少し華やかな花火が上がりますと、

海岸は拍手喝采で、盛り上がっていました。

今年もゆるりと楽しむこの感じを味わうことが出来たことが、

ほんとうに幸せなことなんだなぁと改めて思うのでした。

今日の葉山は風が強く、涼しい一日でした。

写真は、先日台風6号が関東に近づいてきていた日の朝です。

森戸海岸には、普段あまり見ることが出来ないような、

大きな貝が、たくさん打ち揚げられていました。

2011_0721AA

そのひとつを空(クウ)が見つけて、咥えているところです。

大変気に入った様子で、家まで持ち帰って、

この日は、一日大切に守っていました。

2011_0725AA

全長はおよそ20センチほどあります。

拾ってきたこの貝殻をなんとなく眺めていましたら、

その姿は、本当に生き物だったのだと思わせる形だということを

改めて気づきました。

2011_0725AB

今にも動き出しそうに思えます。

今年は、梅雨入り、梅雨明け、共に早かったですが、

台風までもがずい分と早く上陸し、

しかも、被害が出ていることは、残念なことです。

台風が上陸した際には、

家の補修が必要になるような事態が起きることもあります。

これからの家づくりは台風対策が

これまで以上に大切な要素になってきそうです。

2011_0720AA

写真は、今朝の森戸海岸です。

風がかなり強かった為、少し歩いただけで直ぐに引上げました。

そんなことで、ちょっと物足りなかった今日のお散歩ですが、

月曜日には、祭日だった上に、なでしこ優勝で、

またまた、気分が良かったため、

仙元山ハイキングコースの散歩ができました。

このコース、200段以上の階段が続いたりするので、

暑い季節には、結構ハードなコースです。

2011_0718AC

でも、この頃から台風の影響だったのでしょうか、

久しぶりの曇り空で、快適なお散歩ができました。

5月に住宅版エコポイントの発行される工事の対象期間が、

短縮されると言うニュースが流れました。

「環境対応住宅の普及」という制度の目的が

早期に達成される状況となってきたという理由から、

平成23年12月31日までに着工・着手した新築・リフォーム工事

から

平成23年7月31日までに着工・着手した新築・リフォーム工事

へと、5ヶ月間前倒しで終了するコトになりました。

そんな事態を受けまして、8月1日着工を予定しておりました、

葉山の新築工事は、急遽7月末の着工となりました。

そこで、先週末は、夏空の下、地鎮祭を執り行いました。

2011_0716AS

神主様のご好意で、参列者はお隣のお宅の日陰に1列で並び、

お清めをしていただいているところです。

大変に日差しの強い日でしたので、日陰で、大変助かりました。

2011_0716BS

一方、神主様は炎天下、装束をお召しになっておられるので、

滝のような汗を掻いておられました。

「この季節は、これが私たちの役目ですので」

と、笑いながら仰っておられましたが、

大変なことと推察いたします。

地鎮祭の式次第終了後、直会(なおらい)の席で、

施主さんから、「地鎮祭はやっておいて良かった」

との声を聴くことが出来て、何よりでした。