先週、2歳のお誕生日を迎えた空ちゃんに

田中がビーフジャーキーをプレゼントしてくれました。

「大切に少しずつ食べようね。」

2010_1212CH

目が釘づけです。

2010_1212CI

必死で目で追います。

2010_1212CJ

「そ、そんなに近づけないで下さい。」

2010_1212CK

「が、我慢が出来ません。」

2010_1212CL

「あれ、よしって言われてないんじゃないの!?」

2010_1212CM

「そ、そうなんですけど・・・」

2010_1212CN

「やっぱりダメなんですね。」

2010_1212CO

「よし!」

2010_1212CS

「おいしいです。田中さん、ありがとうございました。」

今日は空(クウ)ちゃんの2歳の誕生日でした。

おかげ様で、スクスクと成長して体重は37㎏です。

2010_1207AA

今年もお祝いは手づくりライスケーキです。

デコレーションで赤く見えるのは、生のオージービーフと

田村の家の庭で採れた姫りんご、

そしてノンシュガーローファットの生クリームです。

さて、クウちゃんは喜んでくれたのでしょうか?

2010_1207AL

この笑顔です。ワン!

2010_1207AX

ちょっとごはんを詰めすぎたせいで食べにくいようですが、

ガツガツと食べています。

2010_1207BS

さすがに七分づきの玄米ごはん3合とオージービーフ150gは

多かったようです。途中でお中いっぱいで食べきれませんでした。

年に一度くらいは食べきれないくらいのごちそうもいいよね。

空ちゃん、お誕生日おめでとう。

年内お引渡し予定の逗子の現場がソロソロ追い込みです。

遅れていた外壁工事も完了し、足場が外れました。

今回の外壁仕上げは黒いガルバリウム鋼板です。

2010_1202AA

アルミサッシとガルバリウム鋼板の仕上げは、

少し無機質な印象になり過ぎるかもしれないと、

軒天井は木で仕上げることにしました。

2010_1202AE

下から見上げると、木の部分が顔を覗かせます。

そして、外からも内部に広がる木の空間を予感させてくれて

外部と内部のいいつながりになりました。