今日は、進行中の葉山の洋館のリノベーション
の打ち合わせで、
DKのフローリングと
壁のタイルについて行いました。

今回はリノベーションということもあって、
既存の床と、その他の木部などについても
色合わせしながら
サンプルの中から選んでいきました。

タイルは、カタログの写真と
実際の色味や光沢が違って見えますので
サンプルを取り寄せて選んでいきます。

沢山のものの中から選んでいくのは大変ですが、
サンプルを取り寄せて実物を見る事で
徐々に絞り込んでいきやすくなります。

松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

茅ヶ崎で店舗併用住宅へのリノベーションのご相談。

新たな生活に向けて、どんなリノベーションができるか。模索していきます。

松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

夏前にキッチンのリノベーションを
させて頂いた家から、
「急に水もお湯も出なくなった」とのご連絡を頂きまして
駆け付けたところ、

手元の給水給湯スイッチを知らず知らずにOFFにしてしまったようでした。
「節水、節湯の為に手元のスイッチで、給水給湯を試してみてください」
とお伝えさせて頂きました。


お礼に洋ナシを頂き
ありがとうございました。