今日は、Billboard東京に

佐野元春さんのライブへ行ってきました。

いつの日か、Billboard東京のステージで

東京の夜を歌ってきた佐野さんが

東京の夜景をバックに歌う姿を見てみたいと

思っていましたが、今日はその夢が叶いました。

042

この贅沢は、あまりに幸せで、溶けそうなくらいです。

でも、これで暫くは、より充実した毎日を送れそうです。

いつも、いつも、ありがとうございます。

048

こちらは六本木からの帰り道に見た東京タワーです。

最近は、スカイツリーに話題が行ってしまっていますが、

私にとっては今も、青春の香りのする東京のシンボルです。

先週の金曜日は、松田の誕生日でした。

今年はお誕生日にと、大工見習い中の米山の奥さんが

下の写真のカップケーキを焼いてくれました。

008

松田に許可を得て、私もひとつ、いただいたのですが、

本当にとっても美味しかったです。

ありがとう。そして、ごちそうさまでした。

024

この日は、お誕生日のお祝いにと、

フラメンコギターリスト沖仁のライブへ

赤レンガ倉庫まで行ってきました。

若さあふれる音に触れて、英気をいただいたきがします。

019

また、翌日が満月のこの日は、

まるで真冬のように寒い夜でしたが、

空気が澄んでいて、月がきれいに輝いていました。

022

そんな月明かりが降り注ぐ中、

ライトアップされた赤レンガ倉庫と

それを彩るイルミネーションによる

美しい夜景も見ることができました。

今日は、久しぶりに朝から青空で、

気持ち良く一日が始まりました。

近くの公園に散歩へ行ったのですが、

朝日が当たり輝いている枝と

まだ日が当たらずにいる枝との対比が

青い空のバックにとてもきれいでした。

2012_0312AE

昨日はと言えば、お日様が顔を覗かせてはいましたが、

風が強い一日でした。

そのため、海岸線を車で走っていましたら

材木座海岸から由比ガ浜にかけて、

沢山のウィンドサーファーが出ていました。

2012_0311AE

これまで、ウィンドサーフィンがこんなに早いものとは、

イメージをしていませんでしたので、

海岸を右へ左へ疾走する姿はとても新鮮に見え、

改めて、スピード感があるものが苦手な私には、

向かないスポーツだと知るのでした。