昨日は、ボチボチと言っていた葉山辺りの
桜の咲き具合ですが、今日改めまして、
昼食に出掛けた際によく見てみましたところ
まだ蕾は多いですが、随分といい感じに咲いていました。

あいにくの曇り空でしたが、桜が咲いている辺りは
ふわりと明るい感じの春色になっています。

ヒメオドリコソウも

カラスノエンドウも

そして、間知石の間にもカモミール?

すっかり春もようでした。
今日から4月、新年度の始まりです。
どうぞ、良い週末をお過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
昨日は、ボチボチと言っていた葉山辺りの
桜の咲き具合ですが、今日改めまして、
昼食に出掛けた際によく見てみましたところ
まだ蕾は多いですが、随分といい感じに咲いていました。

あいにくの曇り空でしたが、桜が咲いている辺りは
ふわりと明るい感じの春色になっています。

ヒメオドリコソウも

カラスノエンドウも

そして、間知石の間にもカモミール?

すっかり春もようでした。
今日から4月、新年度の始まりです。
どうぞ、良い週末をお過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日は先日リフォーム工事を終えたばかりのお宅へ
追加工事のことでお邪魔させていただきました。
まずは、お引渡し時点では様子を見て頂くことになった
猫棚の具合をポッキーとマッキ―に尋ねました。
すると、やはり今一つ使い勝手が良くないとのこと。
そこでマッキ―にお手伝いをお願いしまして、
手直しについて検討をしていた時のことです。
マッキ―自ら、一番上の段に飛び乗ってくれました。
すると、続いてポッキーまで駆けつけてくれました。

それはそれは、感動的な瞬間でした。

まるで「僕も上に登りたいニャン」とでも言っているかのように
見えてきました。

それから少しの間、2匹仲良くご滞在いただいたことで、
改善の方向が決まりました。

上2段の棚板は、居住性をよくするために
形状を変更してみることになりました。

是非、こんな風に2匹でくつろいで欲しいと思っているのですが、
その願いは叶えられるのでしょうか。
最後までお読みただき、ありがとうございました。
今日はひな祭り。
と言うことで、年に一度この時期にしか食べませんが、
それでも必ず口にする『ひなあられ』のこと。

子供の頃から食べているのは、
米を爆ぜてつくったポン菓子を砂糖でコーティングしたものです。
子供の頃のものは、
もっとずっと鮮やかな色をしていたと思いますが、
最近のものは、とっても淡い色をしています。
今年もやっぱり食べました。

写真は、以前も一度登場してくれた
『橋を架ける家』の愛猫、杏ちゃんです。
いつも窓から工事を見守ってくれていたようなのですが、
今朝ほど亡くなったとの知らせをいただき、大変驚きました。
杏ちゃんとの新しい暮らしを想定し、
家づくりの際にもいろいろと考えてきただけに
その悲しみたるやいかほどのものか、計り知れません。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
