瞬く間に2月も過ぎ去って行こうとしていますが、
今日は、正月に出掛けた愛犬との旅のお話です。

2日目最初に向かったのは、松川湖。
湖畔をぐるっと1時間ほどで周回することができます。

所々に広場が設けられ、この頃は蝋梅が咲いていました。

生き物を持ち帰らないで!のお願いが・・・

水源が守られるよう、訪れる私たちも気を付けて
自然を楽しみたいと思います。

周回コースは途中から道路へ出てしまい、
ちょっとさみしいのですが、こんな景色が広がっています。

この松川湖、実はダム湖で、奥野ダムによって出来た湖です。

水を堰き止めている堤体の上からの景色です。

奥野ダムは、ロックフィルダム型式で造られたダムで、
岩石や土砂を積み上げて建設しているとのことで、
その姿が、良く知るダム型式とは、ちょっと違いました。

堤体の両側が緩やかな斜面になっていて、
そそり立つような壁はありません。
その分、山並みに馴染む感じがいいのではと思いました。
旅の話はまだ、もう少し続きます。
ここまでお付き合い下さり、ありがとうございます。


