今日はGW中、目を楽しませてくれた花の話です。
連休に入る少し前、今年最初のハイビスカスの蕾が
もう一息のところまで膨らんできていました。

上の写真は、4/25(月)の様子です。

連休初日の4/29(金)には、今にも咲きそうに。

そして翌4/30(土)には、最初の花を咲かせました。

中々同時にいくつもの花を咲かせてくれる事はなく
ひと花ずつですが、今週に入って5/10(火)に
次の蕾がもう一息のところまで膨らみ
翌5/11(水)には、ふたつ目の花を咲かせてくれました。

この黄色い花は、いつも明るい気持ちにしてくれます。

そしてもうひとつ、切り花のカサブランカもありました。
沢山の蕾を持っていて、次々と全ての花を咲かせ、
連休期間中たっぷり2週間に渡って
その濃厚な香りで室内を包み込んでくれていました。

こちらのカサブランカは、打合せの帰り道、
碑文谷のダイエーで購入したものですが、
5/5(木)が碑文谷のダイエー最後の営業日とのことで、
その様子がニュースでも流れていて、
ちょっと残念な気持ちになりました。
さて、連休明けの今週は、お忙しく過ごされた方も
多くおられたのではないでしょうか、
どうぞ良い週末をお過ごし下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


