今日は前回に引き続き、コロナ禍で迎える初めての冬、どの様にして室内の空気環境を良好に保つかの「湿度」について考えたいと思います。
コロナ禍で加湿器が売れていると聞きます。マイクロ飛沫の拡散を抑える意味からも湿度は、40%以上60%以下に保つのが良いとのこと。60%以下にするのは、カビや結露などの別の弊害を避けるためです。 さらに読む
今日は前回に引き続き、コロナ禍で迎える初めての冬、どの様にして室内の空気環境を良好に保つかの「湿度」について考えたいと思います。
コロナ禍で加湿器が売れていると聞きます。マイクロ飛沫の拡散を抑える意味からも湿度は、40%以上60%以下に保つのが良いとのこと。60%以下にするのは、カビや結露などの別の弊害を避けるためです。 さらに読む

今日は、クライアントからご兄妹の家のリフォームをご紹介して頂きまして
藤沢に行ってきました。
赤ちゃんを連れてお正月にご家族が集まるとのことで
和紙畳への交換と襖紙貼り換えをさせて頂きました。
新しい畳の上でのお昼寝が気持ちよさそうです。
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
