昨日、精算の結果、お財布が小銭でいっぱいに

膨らんでしまったため、両替をしてもらおうと、

小銭を数えていましたところ???

IMG_4668

何やら、微妙に輝きの違うコインがありました。

IMG_4671

よーく見てみますと、100と書かれているその下には、

ハングル語らしき文字が書かれています。

IMG_4675

裏には、100円とは全く違う絵が描かれていました。

重ねてみても、100円玉よりひとまわり大きいようです。

いつ、どこで、財布の中に入ったものなのか・・・

全く思い当たるところがありません。

為替レートを調べてみましたところ、貨幣価値は、

100ウォンは100円の1/10くらいとのこと。

100円のおつりとして貰っていたのかと考えますと、

残念な気持ちが拭えません。

故意か、過失か、それとも偶然かだったのでしょうか。

これからは気を付けるように致します。

どうぞ、皆様もお気を付けください。

明日から3連休の方もおられるともいます。

どうぞ3連休お楽しみください。

今日の葉山のご挨拶は、どなたも口を揃えて

「暑いですね~」 でした。

IMG_4568

写真は今朝の森戸海岸です。

朝こそ少し涼しかったですが、すっかり夏の景色で、

海の色が青くきれいでした。

IMG_4571

そんな今日は、『3層吹抜けのある家』の中間検査でした。

3層ということで、一般的に3階建ての場合には、

確認検査機関による中間検査が行われます。

2016-07-07 15.29.39

今日は、全軸組緊結完了時ということで、

軸組みが適切に組まれているか、

金物類が適切に取り付けれているかなどなど

丁寧に検査していただきました。

2016-07-07 16.39.14

自主検査で判明している不良箇所につきましては、

修正を指示してあることを確認いただき、

了承を得ましたので、速やかな修正が必要です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日の朝は、大変モヤっていた葉山です。

里山が存在しないかのような景色が広がっていました。

陽が高くなるにつれ、太陽が元気になっていきました。

IMG_4496

最近の逗子葉山でよく見かけるポスターです。

『ずし呑み、うみ呑み、葉山呑み』

~呑み、いろいろな街で行われていると聞いていましたが、

今年は葉山のお店も参加して、開催されるそうです。

IMG_4406-2

次の写真は、逗子の街で見つけました。

逗子のイメージにもマッチしていて、

LEDならではのつくりの外灯です。

IMG_4390

さて、今週末は、葉山の森戸海岸で海開きです。

西日本から東日本は、晴れて暑くなるそうですので、

海で過ごしてリフレッシュしてみるのはいかがでしょう。

IMG_4238

熱中症と突然の雷雨に気を付けて、

良い週末をお過ごしください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。