今日は、松匠創美恒例のお宅訪問に行ってきました。
どんな生活を普段されているのか
どんな食器や家電を使っておられるのか
元気なお子さんの様子やお子さんのものはどうしているのか
などなどを見させて頂くと
頭の中や設計図の中に、暮らしぶりが見えてきて
イメージがしやすくなります。

今日は、新築計画のご相談で
ご検討している古屋付きの宅地を見てきました。

良い点、気になる点を
なるべく丁寧にご報告させて頂きました。


昨日、今日と二日間かけて焼杉板を制作しました。
場所はクライアントの実家の土地をお借りして
クライアントも参加しながら作成しました。

前もって必要な届け出をしまして
当日は、消火器を持参し
火災の予防と火傷しない為の指導も受けて行いました。

伝統的な三角焼きで作成する焼杉板は、炭化層が厚く仕上がるのが特徴で
炭化層がはげ落ちにくく
塗装併用品よりも一層、味わい深い仕上がりになるのが特徴です。

高気密高断熱の認定低炭素住宅で、焼杉の家。
先端の性能と伝統が共存する住宅になる予定です。