松匠創美のメールマガジン「木の家を知る・建てる・暮らす」
木の家を建てるときに役立つ知識やメリット・デメリット、暮らしてからのメンテナンス。気になる社会情勢の影響や、助かる補助金の情報など。
家づくりを考え始めてから建てて暮らすまでの松匠創美の雑記帳を配信しています。
是非、ご登録下さい。
木の家を建てるときに役立つ知識やメリット・デメリット、暮らしてからのメンテナンス。気になる社会情勢の影響や、助かる補助金の情報など。
家づくりを考え始めてから建てて暮らすまでの松匠創美の雑記帳を配信しています。
是非、ご登録下さい。
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
■ 松匠創美との出会い no.3 ■
■ 第4号 ■
■□・・―――――――――――――――― 2009年9月8日
木の家を知る・建てる・暮らす
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□こんな感じに過ごしてます・・
こんにちは 田村です。
前回に続き 松匠創美との「出会い」のお話です。
思い込みが強い私は 自分が想像していた昭和な
事務所じゃないことに 少々パニック状態に(笑)
そんな状態を知ってか知らずか D作君は勢いよく
チャイムを押していました。
大きな木の扉が ぱっと開いた瞬間
ブラウンヘアーがフサフサでりっぱな体格の陸ちゃ
ん(ゴールデン・レトリバー)と ホワイトとブラウ
ンのフワフワ巻毛の愛らしい花ちゃん(ブリタニー
・スパニエル)が「やっと来たわね!!」と 笑顔
でお出迎えをしてくれたのです☆
ワンコがいることは 確か聞いていたのですが・・
2匹で熱烈歓迎!!してくれるとは 思ってもみな
かったので すっかり顔合わせのことを忘れて
“ふにゃふが”顔をほころばせていましたら
「いらっしゃい(笑)」と声が。
久保と田中が 愉快そうにこちらを見ていました。
夫婦で経営をしていることを 聞いていたので
すっかりこの2人が“夫婦“なんだと思い(込み)
ました。
それほど 久保と田中は 馴染んでいるというか・・
私以外でも 初めて会う方たちは 親戚ですか?
とか ご姉弟ですか?と聞くくらい アットホームな
空気が漂っているんですよ☆
私にとって とても印象的な 松匠創美との「出会い」
もう少しこの話続けていいでしょうか?(笑)
次回も お付き合いください。
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□土地探し
家を建てようと考えたときまずどうしますか?
土地から捜している人は不動産屋さんに行くのが最も
ポピュラーな選択だと思います。
では土地をすでに所有されている方や、立替えをお考えの方は
どうするでしょう?
TVのCMでも流れている住宅展示場へ見学に行かれる方が
多いと思います。
でも実はどちらの場合でも設計事務所に相談するという方法も
あるということをご存知の方は少ないかも知れません。
設計事務所というと、大きなビルや豪邸、それにちょっと特殊な
住宅を設計しているところというイメージを持たれている
のではないでしょうか?
ところが、私たちをはじめ多くの設計事務所は一般の住宅を
多く手がけているのです。
設計事務所の役割とはクライアントの立場でアドバイスをする
専門家であることだと思います。
ですので、どんな土地が良いのか というところから気軽に相談
していただけるときっと良い結果が得られると思います。
たとえば、「土地の広さ」か「都市からの利便性」かで
迷ったときに力になってくれますし、家を計画してみてから
わかるような「思いがけない費用」についても事前に知ること
もできます。
私たちとしては、土地探しの時からお役に立てると
とても嬉しいです。
久保より
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□家づくりのことば・・
事務所内で飛び交う会話の中で「今のは何だろう?」
とおもう建築用語がたくさんあります。
なんとなく聞き覚えのある言葉や 初めて耳にする
言葉などを ここで少し紹介したいとおもいます。
○トントン葺き
久保のブログに現在改修工事をしているお家の屋根の紹介が載っていました。
「トントン葺き(ふき)」という工法 なんとも気に
なるネーミングです。
“トントン”・・階段を上がるときの音とか 包丁を
使う時のまな板の音とか とんかつ屋さんの店名っぽ
いし 上野動物園のパンダの名前もあったなぁ(笑)
そうそう 私の従兄のあだ名が トンちゃんでした。
友三郎って名前なのですが・・子供の時は おデブち
ゃんだったことから ともちゃんが いつの間にやら
トン(豚)ちゃんになっちゃってました(笑)
○トントン葺き=トントン葺きとは通称で
土居葺き(どいぶき)のことを言う。
土居葺き(どいぶき)のことを言う。
屋根の野地板の上に、水に強い
椹(さわら)もしくは杉などの木を
薄く割った板に重ね葺きし、竹釘
(たけくぎ)で打ち付けする工法。
薄板をリズミカルにトントンと釘
を打つ音から、トントン葺きと言
われている。
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
☆お付き合いいただきまして ありがとうございます☆
出会い・つながる・木の住まい
有限会社 松匠創美
https://hayama-ie.jp
▲身近な写真と共にブログ更新中
〒240-0112 神奈川県三浦群葉山町堀内785-4
Copyright (C) 2009 松匠創美 All rights reserved.
■ 松匠創美との出会い no.1 ■
■ 第2号 ■
■□・・―――――――――――――――― 2009年8月11日
木の家を知る・建てる・暮らす
―――――――――――――――――――――――・・□■
□こんな感じに過ごしてます・・
こんにちは 田村です。
今日は私の松匠創美との「「出会い」」についてお話します。
私には「葉山の掲示板」と言っても 過言ではない友達がいて
名前はD作君 お花屋さんを営んでいます。
(D作君は これからもちょこちょこ出てくるハズです。)
このD作君が「夫婦で工務店をしている会社が 事務の仕事
をしてくれる人を探しているんだけど どぉ??興味無い?
?」と声をかけてくれました。
半年ほど休業(休職)していた私は もちろん「紹介して!」
と即答!
と・・勢いはいいのですが 実は事務の仕事をしたことが
無い私 おまけに建築の知識も「ゼロ」。
本当に大丈夫・・・なんて少々弱気にも。
ですが今まで おもしろそうだなぁ~とおもうことには
ありがたいことに「縁」が繋がることが多かったので
今回知識も経験も「ゼロ」でしたが D作君の掲示板力に感謝
し「縁」を感じ信じて 顔合わせの時間をお願いしました。
・・・今回は「出会い」のきっかけのお話でしたね。
次回は 本題に入りたいとおもいます。
■□・・―――――――――――――――――――――――
夏場の湿気対策。
今年は湿気が特に高いようです。
あちこちでカビ被害の話しを聞きます。
和室の畳、カーペット、押入や下駄箱の中、カーテンの裏から
家具類まで。。。
いったい対策はあるのでしょうか?
エアコンや乾燥機、換気扇での湿った空気の強制排気。
それから収納扉を開けての空気の入替えや除湿材での対処など
色々とみなさん苦労されているようです。
では、建物の方では何ができるのでしょう?
実は、家を建てる場合にも対策方法はあります。
(家を建てた方も読んでください)
それは「調湿機能の高い材料で仕上げる!」です。
例えば、杉の柱は1本でビール瓶0.5本~1本ほどの水分を
吸ったり はき出したりします。
こういった天然の調湿機能を備わった木を見せてデザインに
取り込むのも良いと思います。
それから、板状の材でも、ふんだんに使えばカビ対策として
効果があります。
ただ、吸ったものは はき出さないと結局はカビてしまいますので
やっぱり換気だけはしっかりと行ってください。
朝、起きたら換気の為にサッと窓を開けるだけでなく室内と室外の
湿度の差を感じながら行うのが大事です。
蒸し暑い昼間より、朝露の朝の方が湿度がずーっと高いのです。
特に洗濯物の乾きやすい時間帯が狙い目ですね。
カラッと乾いた洗濯物と同じように、
家が喜んでいるのを感じられると思います。
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□家づくりのことば・・
事務所内で飛び交う会話の中で「今のは何だろう?」
とおもう建築用語がたくさんあります。
なんとなく聞き覚えのある言葉や 初めて耳にする言葉
などを ここで少し紹介したいとおもいます。
○トップライト
先日 シャッターメーカーさんが新しいカタログを事務所
まで届けて下さいました。
カタログの説明を受けながら オフィスの様子も見ていた
だいていた時に 1階吹抜から見える天井に目をとめて・・
「あっ トップライトをつけていらっしゃるんですね。」
と一言。
「ん?トップライト・・」私も顔を上げてみると
そこには天窓が見えました。
「ほぉ 天窓は トップライトとも言うんだぁ。」と
心の中でつぶやきながらもw
「そうなんですよ~ 青空や星空も見えますし
夏はこもった熱も逃がしてくれるので 家じゅうに空気の
流れができて快適ですよ。」と さりげなくこなしてしま
いました。
ごめんなさい☆
○天窓=屋根面に設置する窓で トップライトやルーフウィ
ンドウ などとも呼ばれる。
天窓は天空光を 直接室内に取り込むことができる。
はめ込み固定式と開閉式があり、はめ込み固定式は
採光をおもに目的とし。
開閉式は、採光はもちろん排煙・換気の通風効果を
目的としている。
―――――――――――――――――――――――・・□■
☆お付き合いいただきまして ありがとうございます☆
出会い・つながる・木の住まい
有限会社 松匠創美
https://hayama-ie.jp
▲身近な写真と共にブログ更新中
〒240-0112 神奈川県三浦群葉山町堀内785-4
Copyright (C) 2009 松匠創美 All rights reserved.
■ 創刊号 ■
■□・・―――――――――――――――― 2009年7月28日
[Hayama-ie] 木の家を知る・建てる・暮らす
―――――――――――――――――――――――・・□■
□ご挨拶
こんにちは 松匠創美の田村です。
この度は「木の家を知る・建てる・暮らす」メールマガジン
に興味をもっていただき ありがとうございます。
洋服屋さんで販売をしていた私が ご縁に恵まれ オフィス
に席を置くようになって1年が過ぎました。
今は経理を中心に できることからコツコツ お仕事をして
います。
建築・設計の初心者ですから「家つくり」のことに関しては
頭のページが真っ白な状態です。
このメルマガで わかっているようで知らなかった家のこと
など 少しずつではありますが 皆さんと同じ目線でお勉強
していきたいとおもいます。
それと オフィスのある神奈川県の葉山という 山と海に
恵まれて人々や時間がのんびり過ぎていく町のこと・
オフィスでの出来事・仕事を共にしている花ちゃん(ブリタ
ニー犬)・空ちゃん(ゴールデンレトリバー犬)のおもしろ
可愛いエピソ―ドなども交えて こんな感じで毎日過ごして
います。ということを紹介していきます。
文章も不慣れですので・・あれれ??なんてことも 多々あ
るとおもいますが・・
どうぞ よろしくお付き合いください。
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□松匠創美のきもち
「 松 匠 創 美 」
これがわたしたちの 社名 です。
設計事務所や工務店で目にする社名は「○○設計事務所」
「○○ハウスデザイン」「斉△工務店」など 人名や横文字
の並んだ名前が一般的ですよね?
「松匠創美」も一見 人の名前のようにも見えますが・・
では どんな思いからこの社名がついたのか 聞いてみました。
元々 大工の松田は「松田大工」、設計士の久保は「空間工房」
という事務所を個々に構えて仕事をしていました。
別々にしていたことにだんだんと不便さを感じはじめ「一緒に
した方が楽でしょ。」と いうことで社名が「松匠工房(まつ
しょうこうぼう)」になりました。
松田の「松」と 久保の「工房」を合わせたのです。
「あれ?でも 松田工房じゃないの??」とおもいますよね。
「松匠(まつしょう)」は、どこからきたのか・・
数年前のNHK朝の連ドラで 女性の主人公が大工になるお話を
扱ったものがありました。そのドラマの影響で、当時、小学生
のなりたい職業 輝く第一位に「大工さん」があがったという
ほどの人気っぷりだったそうです。
そのドラマの中で大工さんが着ていた半天(はんてん)の背中
に「松匠」とかっこよく書いてあったのが気に入って「松竹梅
の“松”の仕事ができる匠になりたい」という意味を込め
「松匠」をいただいたということです。
その後 あるご縁から姓名判断をしてもらうことになりました。
その先生曰く・・
「工事もする会社で‘工房’は建設業には向かないと思うよ。」
とのこと。
そして「創美」という「美しいものを創る」という名前を付け
ていただきました。
私たち松匠創美は「美しい家を建てたい。」という思いで
日々お仕事をさせていただいています。その考えはWEBページ
の「松匠創美の家つくり」に詳しく書いてありますので
よかったら覗いてみてください。
https://hayama-ie.jp/concept/index.html
そして これはとても肝心なことですが・・
松匠創美の読み方は・・ まつしょうそうみ と読みます。
決して まつしょうそうび とは読まないでくださいねw
・・先生曰く 濁点をつけてはダメ! なのです。
田村より
―――――――――――――――――――――――・・□■
■□・・―――――――――――――――――――――――
□家つくりのことば(予告)
オフィス内で飛び交う会話の中で「今のは何だろう?」と
おもう建築用語がたくさんあります。
なんとなく聞き覚えのある言葉や 初めて耳にする言葉など
ここで少し紹介したいとおもいます。
私は 建築設計の勉強や仕事とは 無縁でしたので もしか
したら皆さんより 知らないことが多いかもしれません・・
ですが私を除く スタッフはプロフェッショナル揃いですので
どうぞご安心くださいね。
―――――――――――――――――――――――・・□■
☆お付き合いいただきまして ありがとうございます☆
出会い・つながる・木の住まい
有限会社 松匠創美
https://hayama-ie.jp
▲身近な写真と共にブログ更新中
〒240-0112 神奈川県三浦群葉山町堀内785-4
Copyright (C) 2009 松匠創美 All rights reserved.