まちを一望できる家

神奈川県三浦郡

今回の計画地は、元々都心部のマンションにお住まいだったクライアントが、なるべく自然の中で子育てをしたいとの事で購入された土地でした。自然環境に恵まれた「まち」の高台に位置するこの土地は、西側道路で東西に細長く、ご近所でも評判の大きな桜の木が一本残されていました。

家族構成は、ご夫婦に元気なお子さんが2人です。
新しい住まいへのご要望は、自然素材を使用するなど人体への負荷をなるべく少なくしたいと言うこと。そして間取りのご要望は、子供達と一緒に料理ができるキッチンと食品庫、子供部屋は将来2部屋に分けるので初めは広く使えるように、収納はまとめて片づけられるようなタイプをご希望でした。

土地の形が東西に細長く、大きな桜の木があるなど独特な土地である為、外部条件から配置計画は早々に決まり、内部の詳細な打ち合わせについてはタップリと時間を掛ける事が出来ました。

建物へのアプローチは、桜の木の下のウッドテラスを抜けて玄関に向かいます。玄関を入ると、家の中は無垢の木の香りと、漆喰による爽やか空気に包まれています。

1階には2つの個室を計画。子供が小さい内は1部屋が遊び場で、もう1部屋を家族の寝室として使います。遊び場の部屋の壁は木を貼ってあるので元気盛りでも心配ありません。遊具として雲梯も造らせて頂きました。子供が成長したら親の部屋と子供部屋に分けて使い、更に成長したら子供部屋を2部屋に分けることが出来ます。どちらの部屋も明るい部屋になっています。
洗面所は子供が並んで使えるようにとのお母さんの配慮で大きい洗面台を取り付けています。

2階はLDKに、家事コーナーとデスクコーナーになっています。
「まちを一望できる」位置にはリビングを計画させて頂きました。そこからは、なじみのお店も見えますし、季節毎の山の移り変わりも楽しめます。リビングの壁の一角にも子供のロープ登り用にと板が貼ってあります。既にジャングルジム化している階段を挟んでダイニングとキッチンがあります。子供も料理に参加しやすいアイランドキッチンを計画し、キッチンの収納をじっくり打ち合わせした事で、当初食品庫だったスペースを家事コーナーにする事が出来ました。家事コーナーは孤立しないオープンなスペースになっていますが、お客さんの視線からは目立たないようにしてあります。
デスクコーナーは引き戸を介してダイニングの横に配置してありますので一緒に勉強したり、集中して勉強したりも出来ると思います。
ご要望にあった収納は、玄関横のシューズクロークとウォークインクローゼット、階段下の収納と、ロフトと大き目のスペースを数か所に用意させて頂きました。

「まちを一望できる家 」に伺うと、子供たちが走り回り、よじ登り元気よく遊んでくれています。奥さんからは「引っ越しの荷物が片付いていなくても、それに負けない家」と言って頂いた事がとても嬉しかったです。

久保の「松匠創美ブログ」では、
工事中の事や設計のポイントなど更に詳しく紹介させて頂いています。

 建設地:神奈川県三浦郡
家族構成:ご夫婦+子供2人
工事種別:新築
工事面積:88.59㎡