先週の金曜日、2度目の地盤調査を行った際に

並行して行っていたのが、敷地の高低差の実測です。

DSC06709

写真は、地盤調査をするに当たり、

屋外配管を貫いてしまわぬようにと

屋外の配管経路を確認しているところです。

DSC06711

2枚目は、地盤調査の機械を搬入するために移動した

袋にまとめられていたガーデニング用の小石を

ばら撒いてしまいまして、奥様と息子さんに

拾うのをお手伝いいただいた時のものです。

お手間をお掛け致しました。ありがとうございます。

DSC06724

計画地は、結構な高台に位置し、隣地との高低差もありますので、

水平器を使い、スケールが大きく倒れていないか確認しながら

基準点からの寸法を計測していきます。

DSC06758

隣地との境にある土留めブロックの状態等も確認し、

高低差がどのくらいあるのか計測をします。

IMG_2928

大変な作業、田中が活躍してくれました。

その為、事務所に戻るとグッタリしておりましたが、

これで建物の配置の最終検討が出来そうです。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

そして、最後までお読みくださり、ありがとうございました。

先週の金曜日は、5月から着工予定の敷地で

スウェーデン式サウンディング試験を行いました。

今回で、2度目の試験になります。

DSC06733

今回の敷地は、町を一望することができる高台に位置し、

住むには大変気持ちの良い好立地ですが、

工事をする上では、多くの難題を内包した土地です。

DSC06699

前回の調査結果から建物の配置を

再検討することになりましたので、

調査点をもう少し増やす必要が生まれました。

そこで今回、再調査を行うことになりました。

IMG_2913

写真は、スウェーデン式サウンディング試験を

コンピューター制御により自動化し行う調査機です。

まだピカピカのニューマシンが導入されていました。

DSC06713

測定できそうな場所が、機械がやっと入る狭い所で、

身動きが取れないため、いつもは見ているだけですが、

今回はお手伝いで新しい機械の操作をさせて貰えました。

指示通りにボタン操作を行っただけですが、

調査に参加している気分を味わえました。

調査の結果をよく検討し、計画を進めたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

春分の日、雪の中向かったのは、横浜にある

タカラスタンダードのショールームです。

現在、新築計画が進行中のご家族と

住宅設備機器の最終確認を行いました。

予約をした際には、既に予約が一杯で

アテンドが付きませんと言われるくらいでしたが、

雪のおかげで、貸し切り状態でご案内いただきました。

IMG_9111

ご自身で家電マニアを自称するご主人は、

ショールームでアテンドして下さる方も舌を巻くほど、

カタログを隅々まで読み込み、製品を熟知しておられます。

IMG_9115

故に、より一層、真剣です。

細部に渡り、選択肢を確認しながら仕様を決定しました。

IMG_9131

引き出しのトレーを2段にした方がよいか、

1段にした方がよいのか、いろいろなシチュエーションを

想定しながら選択していきます。

IMG_9132

いつもご利用されている中華鍋が入るのか、

引き出しの寸法も確認して、引き出しにお鍋を

収納するために仕切りなどのオプションを追加するか、

しないか、一つずつ検討を致しました。

実際にモノ見ながらの確認は、必要だと思いました。

IMG_9112

その間もお勉強に勤しむ息子さんたち、

午前中はドラえもん映画を観たからと言っていましたが、

えらいですねー。二人とも長時間お待たせしました。

週末はお花見日和と気象予報士の方が言っておりました。

どうぞ、良い週末をお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。